学術講演会

三沢で開催された、県南四支部会学術講演会に参加しました。講師は日本歯科大学名誉教授であられる鴨井久一先生で、演題は歯周治療の改革へ向けてです。歯周病と全身の関係や歯周病菌の細菌検査、抗菌療法、歯科界の今後などについて熱く語っていただきました。
三沢で開催された、県南四支部会学術講演会に参加しました。講師は日本歯科大学名誉教授であられる鴨井久一先生で、演題は歯周治療の改革へ向けてです。歯周病と全身の関係や歯周病菌の細菌検査、抗菌療法、歯科界の今後などについて熱く語っていただきました。
日本歯科先端技術研究所、関東甲信越地区学術講演会に参加しました。講師は東京都で開業されている林揚春先生です。抜歯と同時にインプラントを入れるメリットについて詳細に説明されました。さらに、上顎洞にアプローチする場合、私も昨年導入したピエゾが安全で有効であると力説されました。
八戸市歯科医師会主催の講演会「TCのお仕事」にスタッフ全員で参加しました。最近TC(トリートメント コーディネーター)を配置する歯科医院が増えてきました。患者さんの思いを徹底的にお聴きしたり、治療内容について十分に説明することが、従来の方法ではなかなか困難でしたが、TCを導入することで患者さんとの繋がりをより強く持つことが出来ると思いました。講師の今道薫氏は大阪の坂井歯科医院にTCとして勤務する若い女性です。マクドナルドや居酒屋で接客を経験した後に歯科医院勤務しました。TCは患者さんの味方で患者さんの立場になって一生懸命考えています。患者さんと仲良くなり、患者さんに色んな情報提供するために、歯科医院にとってなくてはならない存在だと思いました。
柳谷歯科医院
http://www.yanagiyashika.
com/
院長 柳谷博章
開業以来、おかげさまで多くの患者さんにご来院いただき、現在もたくさんの患者さんに、お口の健康を守るための定期メンテナンスを続けていただいております。
これからも地域のみなさんに信頼していただける「かかりつけ医」として、役に立っていけるよう努めてまいります。